Minakami Room

旅を続ける。考える。自由である。生きている。

MistiRoomというブログについて

こんにちは、Mistirです。
以前はブロマガで記事を書かせていただいておりました文学部の学生(だった者)です。絵とか描くこともあります。


このたび、こちらへ移転することになりました。
ニコ動の上の黒い部分(??)で紹介していただいたこともあり、以下の記事は結構たくさんの方にご覧いただきました。

 

「ネトウヨ」の消失――これからの「自由」の話をしよう:MistiRoom - ブロマガ

何故24時間テレビはムカつくのか?:MistiRoom - ブロマガ

朝日新聞を批判すると怒る人たちがいるらしい:MistiRoom - ブロマガ

ワタミの本はどんな本?:MistiRoom - ブロマガ

 

まあこんな感じで脈絡のない、雑多な内容を扱っておりました。
どうでもいいですが、最近ニコ道の上の黒い部分、某雑誌のクソ記事ばっかり載せてますよね。……僕がここに移転したことには関係ないですが。
さて、それは置いといて。


他にも

【入門】電子書籍のことが大体全部分かる記事:MistiRoom - ブロマガ

 

のように、唐突に入門講座始めたりもしてました。
じゃあ結局このブログはなんなのか、っつーと……

 

要は、書きたいことを書きたいように書くブログです。
ツイッターの140文字じゃ書ききれないことばかり。今話題のアニメ風に言えばTwitterなんて「透明な嵐」でございますよ。書きたいこと書いても140文字の嵐に巻き込まれてザーっと流れちゃう。

 

じゃあブログはどーなの?っていうと……どっちにせよ情報の嵐の中に埋もれるのは間違い無い。だけどまだ字数的に余裕がある。

 

ってことでこれからも好きなように好きなことを書かせて頂きます。
ただ、せっかくなので方針は宣言しておきます。

 

1,政治のことを扱うにせよ何を扱うにせよ、「ただの批判」で終わらせず、ちょっと変わった視点、ひねくれた視点からの意見をブチ込む。

2,「一貫した分かりやすい記事」「ではない」記事を書く。

3,非営利

 

1に関しては、いわゆる「よくある批判」はTwitter炎上支部のみなさんに任せるとして、ちょっとひねくれた視点からつらつらと書くってことを意識するってことです。

 


2に関しては、以前僕のブロマガに寄せられてた「話の筋が一貫してなくて読みづらい、もっと一貫性を持たせろ、文章を学べ」的な意見に対するアンチテーゼです。ご意見、ご感想については非常にありがたく読ませていただいております。……ですが、カギカッコ付きの「文章の先生」のご意見を全部聞いてると、結果として新聞記事みたいな文章になっちゃうんですよね。もちろん指摘は聞くべきだって考え方もよく分かりますが、「文章の先生」は僕の上司でも無ければ、僕がミスしたところで責任を取ってくれる人でもない。新聞記事が読みたい人は新聞を契約して下さいっつーことで、僕はフラフラと「自分の思考の流れに背かず」文章を書いていこうと思います。
なんつーか、せっかくの非営利ブログ、カネのことを考えずに済む文章なのに、あっちこっち迷路に「迷わず」記事を書いても何も楽しくないと思うんですよ。思考の迷路にあえて迷ってみる、それがまた楽しいと思うんです。それが僕の考えってことで。

あ、基本的にご意見ご感想には全て返信いたします!
……とはいえ、以前ブロマガで数十件コメントが来たとき返信をギブアップしたことなどはありましたが……
全てのご意見、ご感想をしっかり読ませていただいております。

 

 

3に関しては、しばらくは「お金のニオイのしないブログ」を貫こうってことです。
自分で言うのもなんですが、僕のブログは滅茶苦茶一つの記事が結構長いです。書きたいこと全部書いてるので。短いときもあるのですが、長い記事は1万字を軽く超えます
その分、更新は「書きたいことがあるとき」しかしません。
ウケ狙って書いてもダメな記事になったりしますし。だからとりあえず非営利」=「好き勝手やらせていただく」を当分は続けようと思ってます。はてなブログアフィリエイトのシステムがあるのかどうか知りませんが、今のところ興味はありません。

 

追記
読書録ブログを始めたことを期に、アフィリエイトを始めました。マンガや文房具を紹介する一部の記事にリンクを貼っています。

 

 

ま、そんなこんなで相変わらず好きなようにやっていこうと思います。
以前からお読みいただいている方は、今後ともよろしくお願いします。
そして「貴様のことなんか今初めて知ったわ」って方、初めまして。これからもよろしくお願いします。

 

ではまた次の記事で。
これからも、語らせていただきます。