Minakami Room

旅を続ける。考える。自由である。生きている。

手帳難民の僕、ほぼ日手帳に向かって叫ぶ

こんにちは、実は文具オタクMistirです。

使ってる手帳はほぼ日手帳です。
黒い革です。

f:id:Mistclast:20151101195055j:plain

ペンはステッドラーアバンギャルドビクーニャのリフィル。
かっこいいっしょ?
……何言ってるか分からない?スルーで結構です。

さて、このほぼ日手帳、実に良い手帳なんですよ。
カバーにたくさんモノ入りますし、仕事で必要な紙なんかは全部ここに挟んどきゃいい。「たまに使うけどあまり使わないカード」も雑に突っ込んどきゃいい。

f:id:Mistclast:20151101193658j:plain

画像は公式サイトから借用してます。

www.1101.com

うん、本当実に良いんですよ。
たくさん書けるし。

f:id:Mistclast:20151101193712j:plain

でも、ぼちぼち使うのやめることにしました。
何故か?

下の方に書いてある言葉です。

f:id:Mistclast:20151101195232j:plain

こういうの(公式サイトに貼られてたものですが、既にこの言葉がなんというか……みなまで言うまい)。

例えばなんですが、これとか結構好きな言葉なんですよ。

f:id:Mistclast:20151101195358j:plain

「人間は機能の集合体じゃない」。
実に良いじゃないですか。気に入ってマルつけちゃいました。

でも。例えばさ。
結構憂鬱で精神的に参ってて……いや、参ってないときでも……
これとか見てください。

f:id:Mistclast:20151101195437j:plain

僕は、コピーライターとしての糸井重里も、ゲームクリエイターとしての糸井重里も好きで、ファンなんです。
だけど上の言葉に対して、あえて……それでも、「ごくごく控えめに」こう叫ばせてください。

「うるせえ馬鹿」と。


ちょっとずつちょっとずつ、そういった「言葉」にストレス溜まってたんだけど、やっぱり気になりだすとダメだね。ガン無視して使えば良いんだけど、なんか無理だ、もう。

「買う前からわかってたじゃないか」
?その通りです。
その通りですが……
実は、ほぼ日手帳にはちょっとした思い入れがありまして。

高校の頃、ほぼ日手帳使って勉強時間の管理してたんですよ。
社会人になるってことで、すっげえ悩んだんですが「あの頃の気持ちを思い出してみたくなって」ほぼ日手帳を選んだんです。使ってみると実際に「その頃の気持ち」をちょっと思い出せた。「だからどうした」って話ではあるのですが、その目的は達せられたので、やっぱり買ってよかったことには間違いない。

それに加えて、やっぱりほぼ日手帳は超ベンリ。
実用性があります。
この実用性に関しては色々語れるんだけど、もう色んなところで語られてるからやめときます。

「言葉」なんて、まあ「スペースの邪魔」とか色々批判は出来るんだけど、別に1日1ページ分書くスペースがあってその上でまだスペースが必要かというとそうでもない。
だから付加価値でこそあれ、嫌なら無視しときゃいいんです。

でもなぁ……。
うん。さっき貼った言葉は僕と相性が悪すぎた。

だからまあ、コレを期に別のものに変えようかなって思ってます。

今注目してるのはコレですね。

www.moleskine.co.jp

ちなみに、こうやって色んな手帳を試して、次から次へとループする人間のことを「手帳難民」と呼びます。
こだわっちゃうと、こうなっちゃう。

tomanote.hatenablog.com

モノにこだわる人間の不幸というかなんというか。
これはやっぱりモノに「期待」してるから、完璧じゃないと買い換えたくなっちゃうわけだよね。
それが良いことなのか、それとも悪いことなのか、今の僕にはよく分かりません。

完璧を求め、求めた先にあるのって虚無じゃねーのかとは思います。
モノなんてどう使うかが一番大事で、何を使おうが「出来る」人はそう変わらなかったりします。
でも僕は幻想追っかけちゃうんですよ。
それが好きだから、かな。

あと二ヶ月はほぼ日手帳と付きあおうかなって思ってます。
その間にまた気分が変わって、来年もほぼ日手帳を使うぜってなるかもしれない。
そのときはそのとき。

お読みいただきありがとうございます。
みなさんは手帳、変えますか?

ではまた次の記事で。

【追記】
続きを書きました。

mistclast.hatenablog.com